【続】
8/2(日)東京ビッグサイトに「Maker Faire Tokyo 2015」を見に行ってきた際の
続きです。
 |
ターミネーター風サングラス。
光っているだけで格好いい!! |
 |
Kohsuke's Lab. さんの作品 |
 |
ビールを取るとモニタから映像と音楽が流れます。 |
 |
何もないところにローソクが。
立体的に見えます。 |
 |
まりすさんが作った電子部品を使ったアクセサリー |
 |
プロトタイピング講座の生徒さんの作品 |
 |
サンダルの裏に月面をモチーフにした作品 |
 |
なにやら実験のようです。 |
 |
さのものさん、電子部品アクセサリー。
ネットで見るより実物の方がキレイでした! |
 |
かうよりもりようかさんの作品
見ているだけで癒されます。 |
 |
有松絞りを染色するプロジェクト |
 |
手裏剣型マルチツール |
 |
木の歯車工房さんの作品 |
 |
プラモデルにより空想具現化
池田さんの作品 |
 |
ペッパーいっぱい、お祭りだー! |
 |
CNCの加工機 |
 |
3軸の3Dプリンター |
 |
メントス×コーク大噴水ショー
(シャッターチャンス逃しました!) |
 |
ファブラボ北加賀屋のブース |
 |
義足など柔らかい素材で制作ほ |
 |
ARで火影岩が出現! |
 |
rinkakさんのブーズ
(陶器素材もありました) |
 |
植木鉢型コミュニケーションロボット! |
 |
モフモフしています。 |
 |
ikkeiさんのブーズ |
 |
FaBoさんのブース |
 |
ロボットクリエイター 滝沢さんのブース
(お子さんが興味深く質問されていました) |
展示会の様子はここまで。
帰りは少し寄り道して中野にある「あッ 3Dプリンター屋だッ!!」寄ることにしました。
電車の乗り継ぎもうまくでき、ようやく着いたと思ったら、お休みでした。残念!!
 |
いろいろな作品がありました。 |
■まとめ
とりとめもなく撮影しましたので、まとまりが無いと思いますが、他にもたくさん出展されており、雰囲気は充分伝わったと思います。
(キャプションなど、間違っていたらすいません。)
今回、遠征ということで事前準備もしっかりとして、会場に望んだはずですが、
いろいろと失敗もあり次回からはミスのないようにと思いました。
来年は、出展する方で参加できればと思います。
長くなりましたが、見ていただいてありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
参考:
Maker Faire Tokyo 2015
http://makezine.jp/event/mft2015/
0 件のコメント:
コメントを投稿