8/2(日)東京ビッグサイトに「Maker Faire Tokyo 2015」を見に行ってきました。
報告の前に今回、東京行きと言う事で、事前準備を2つしました。
1つは、新幹線のチケットと2つめは当日の前売りチケットの購入です。
新幹線はイメディオのKさんから教えて頂いた、「日帰り1day東京スペシャル」を購入。
新大阪〜東京往復で20,400円しかも1000円分のお土産チケット付というものです。
前売りチケットはローソンで購入。
前売りは1,000円で限定ステッカー付きです。
![]() |
早速、MBPに張ってしまいました! |
6:03新大阪発なので、乗り遅れないように4時に起床。
まだ、外が暗いうちから家をでるのは久々です。
東京到着が8:26と早く、開場が10:00からなので、
一端、品川で下車して、お台場に寄り道することにしました。
お台場と言えばこの方、実物大は迫力が違います! カッコいい!!
近くでなにやらアイドルフェスなるものを発見!
マニアな方たちも多く、入りづらい面もありましたが、マイナーなアイドルの方や、HTK48などアイドルと言っても幅広く、各会場はすごく盛り上がっていました。
他にもフジテレビや東京ジョイポリスなどを周り、近くでランチを食べてからお台場をあとにしました。
![]() |
きのこのハンバーグ。 ガーリックトーストがハンバーグにあって美味しかったです! |
到着。いよいよ会場へ!
![]() |
ビッグサイトの入り口。 すごく大きかったです! |
ここからは会場案内。
(写真と説明が違う場合があるかもしれませんが、間違っていたらすいません。)
![]() |
ばーちゃるわーるど 精巧なモデルは原型は3Dプリントし、細部はパテなど、 手作業で仕上げているそうです。 http://www.tokyovirtualworld.com |
![]() |
STARTER WATCH ネットから自分好みのカスタム時計が作れるサービス。 http://starter-watch.com |
![]() |
3Dヘッドセット |
![]() |
斬新なデザインは3Dプリンターで出力。 |
![]() |
香港からの作品。 中央の照明はリトフェインの方式で制作。 |
![]() |
ミニサイズのArch Chair。 |
![]() |
Shop Bot を使いArch Chair(実物大) を作成。 座り心地がよかったです! |
![]() |
メーカーズバザール大阪vol.2でも出展されていた、 卓上タイプのレーザーカッター |
![]() |
大阪の時には出来てなかった一回り大きなタイプも 展示されていました! こちはアクリルもOK。 |
音楽研究室の演奏ロボットたち!
![]() |
R2-D2発見! 本当に動いています。 |
![]() |
お掃除ロボットルンバを使ったロボット。 クマさんのコントローラーがユニーク! |
![]() |
ロボットバトル!! すごい人だかりで盛り上がっていました。 |
![]() |
ルービックキューブを回す「指の動き」を 追求したロボットハンド。 |
きらきらライト。
クラウドファンディングにチャレンジ
されるそうです。
![]() |
カラフルクロックでした! |
![]() |
ライトセーバー! 本物のようでした!! |
今回はここまで。
どのメーカーさんもそうですが、工夫を凝らし、さまざまなアイディアで溢れていました。
中には、「これとこれを使ってあーなってるな。」などと分かることがあり、これまでの勉強の成果が少し出たんだと、メーカーズとしてやってきてよかったと思いました。
次回はもっと紹介していきますので、お楽しみに!!
--------------------------------------------------------------
参考:
Maker Faire Tokyo 2015http://makezine.jp/event/mft2015/
0 件のコメント:
コメントを投稿